新しい記事を書く事で広告が消せます。
ページビューランキング!!
Author:siorin
その昔、留学したアデレード。
そこで知り合った現旦那と結婚。
こっちで正社員目指して頑張るはずが、今は週3日の仕事で満足してダラダラの生活。
こんなんでいいのか!?
注:広告などのコメントは表示もされず消去されます。
メルボルンから昨日の夜戻ってきた。
メルボルン、結構近いじゃないか。
てか、ブリスベンと比べるほうが間違っている。
しかし、なんと昼に出て夜中には帰り着いたぞ。
当然、運転は変わりばんこである。さすがに一人が8時間とか運転はきついだろ。
自分も運転は楽しんだし、ギアチェンジにも大分慣れた。
毎日やってりゃバンも乗りこなせるだろうか。(ただし前方方向に限る。意味ね~)
そんなメルボルンでは、もうすぐオーストラリアオープンが始まる。
私のテニスの王子様(云うとけ)、フェデラーがどうやらオーストラリア入りしたようだ。
なんで~、私が帰ったそのすぐ後なんだ~。
とか、別に云わないけど。
どうせ、オーストラリアオープンまではメルボルンにいられないの分かってたしよ。
てか、メルボルンでやってるのもイマイチ認識してなかった。
フリンダース駅のところで、看板出てるのを見て知ったぐらいだ。
ちなみに、世界ランキング2位になってもフェデラーが真ん中であった(似顔絵だが)。
1位のナダールは右の端っこ、なんか納得いかなくないかナダールが。
こっちは夏なんで、テニスシーズンなのか、ブリスベンでも何やらやっていた。
国対抗?
選手がよく分からんので見てなかったが、日本の選手(女子。杉山愛??? だっけか?)も出ておった。
男子は誰、錦織と書いてにしこり? (と弟のメールにあったような気が)
ブリスベンは夏と云うのに過ごしやすかった。
まっ、アデレードも出るときそうだったが、どっちかってえと涼しすぎるぐらい。
長袖を二枚しか(しかも薄い奴)持って行かなくてちょっと失敗した!
ブリスベンのOPショップ(中古品屋)で4ドルの上等なジャケットをゲットしたので帰りは助かった。
万歳、中古品屋。
(日本でも流行っていないのだろうか)
日本のことは新聞にも出ていて、ホームレスの人が無料の食事を貰うために行列作ってるのとか、
なんかさみしい記事でこれから日本はどうなんのかいな、と思ったりする。
でも内容は読んでないんでどうこうは云えんが。
(頭はホリデー)
派遣も切られてるというのは本当のようだし。
てか、オーストラリアでも首切られてるって云うから他人事ではないか。
久々のメルボルン、前回のことはすでに忘れたが、さすがに場所は覚えていた。
と云うより、気づいてみたら旦那は毎日やたらと同じところに行くので、忘れられなかったと云うほうが正解か。
サウスゲート! 絶対毎回そこだよ。
まあ美術館が近いとか、降りる駅がいつもフリンダースとか、理由があるが、他に行くところないのか。
私は前回、肺炎からの病み上がりで疲れていたので外出より寝てたほうが結果的に多かったかもで、メルボルンのことはいまだによく分からん。
今回はライゴンストリートを二度ほど歩いたが、イタリアンなレストランがアホほどあって(イタリアン激戦地区なのか?
なんで他のレストランはあんまりないのか。ホントにない)楽しかった。
ちょうどそのとき二人ともパスタな気分でもあったし。
ちなみに、ネットカフェを捜し求めていて(有料道路の通行料金を払うために)
その隣りにビジネスを買って今日が初日と云うレストランの客引きにとっつかまったため、食事はそこでした。
メイン20ドルのパスタは高いから他に行くと云ったら、15ドルにしてくれた。云ってみるもんだね。
サウスゲートでは、フードコート以外の店は高くて、結局旦那の野郎に却下された。
そんならサウスゲートに連れてくるな。
歩くたび、110ドルの和牛ステーキのことを思い出してしかたのない私だった。
後は取り立てて書くほどの食事はしておらん。
そうそう。セントキルダ(ビーチだ)でケバブ(アデレードだとイロスだ)を食べた後、ビーチへの道沿いに安くてよさげなインドとタイの
(どういう組み合わせだ)飯屋があった。
そこのご飯はおいしかったよ。
私はさすがにケバブの後だからいらん、とか云っていたけど、あまりにうまそうに見えたのでちょっと貰ったらやっぱりおいしかった。
その後、更にデザートとしてケーキを食べたが……(どんなだよ)。
ケーキ屋が4軒、並んでいるのだ。
凄い悩むよ(悩んでいる人が他にもいた)
ああ、写真撮っておけばよかったね(思うだけで絶対撮らない)
後もう一つ、Queen Victoria Market だっけ。
毎週、水曜日にやっている夜のマーケットにも行った。
(新聞で情報をゲットしたのだが、そのころには旦那は忘れていた)
各国料理の屋台と、クラフトなどの店が出ていた。
もう人一杯で!
ご飯にありつけないかと思ったぐらい。
なんでこんなに人がいるんだ? (アデレードと違う。ぶつぶつ)
なんだかんだで、インフォメーションセンターとか行く暇もなかったため、メルボルンの地図もなし。
ほぼ無目的であった。
さまよった?
ひたすら歩いた気はするなあ。
足が痛かった。
結論 都会人は健康だ。
旦那はアデレードのシティボーイだが、アデレードはなんちゃってシティである。
(生まれたのキャンベラだし。関係ないけど不健康)
そんなわけで、遊びに行くにはいいがやっぱりメルボルンには住めねえ、と再認識した私たちだった。
住むのはケアンズとかがいいんじゃねえか(そしたら喜ぶのは妹だな)。
とか云って、ケアンズ行ったことないからどんなとこか分からないことに気づいた。
今度はケアンズか~?
冬に。(夏は生きていけないかもしれないなあ)
なんだかんだで、メルボルンについてはほぼ書いてしまったにゃ。
ああ、もうすぐ仕事が始まるよ~。