新しい記事を書く事で広告が消せます。
ページビューランキング!!
Author:siorin
その昔、留学したアデレード。
そこで知り合った現旦那と結婚。
こっちで正社員目指して頑張るはずが、今は週3日の仕事で満足してダラダラの生活。
こんなんでいいのか!?
注:広告などのコメントは表示もされず消去されます。
以前、ブレッドメイカーを買ったと書いたが、あれから毎週使っている。
たまに気が向いたら、週に二回ぐらい使うが、なんせ一回のサイクルが長いので一日に一度が限度である。
(焼いたあと、底の羽根がなかなか抜けないのだ! 旦那がいないと)
はりきって粉もガガーニブラザーズで買ってきた。
White bread flour (普通の強力粉)と Whole wheat bread flour(全粒粉の強力粉)、
共に10キロである。
もうそこから云ってやる気満々、って云うか、後には引けないと云うか。
前者は12ドル50セント(だったと思う)、後者はなんと22ドルかなんかで、大分値段が違うが、旦那は全粒粉じゃないとイヤだ。
高くても買うと云うのでしかたない。
私は別に全粒粉が嫌いなわけではないが、旦那の買ってくる色の濃いパンは大体マズイのでもはや粉からして完全に疑いのマナコで見ていた。
そしてスーパーで買ってきたプラスチックのカップを使い、結構真面目に計量もした。
材料をレシピの順に入れ、スイッチオン。
慣れれば炊飯器と変わらない。
いや~コレが驚いたことに……
全粒粉のパンがやたらおいしい。
あのスーパーで買ってくるマズいパンと同じ粉でできているとは思えない。
イヤ多分絶対粉が違う。
今まであんなモノ(だってただの粉なのに)に違いがあるなんてと疑っていたが、自ら体験してしまっては認めざるを得ない。
と云うのも、安いWhite bread flour はあんまりおいしくないのだ!!
(とは云え、コレより高い普通の強力粉はガガーニにはないんだが)
最近ではレシピも無視して、全粒粉のパンの粉は全部全粒粉にしているけど(レシピでは半々ぐらい)それでもうまい!
やっぱり絶対粉だ!
旦那がミルク入れないでと云うので、ミルクパウダーもレシピからカット。
最近はレーズンなどを勝手に放り込んでいるがこれまたうまい。
おかげで白い強力粉は使わないまま残っているが、これはまあピザ作るときにでも使うことにして(あと、餃子の皮とか、他のパンとか……) 毎日食べるパンは全粒粉だ!
レシピは変えるなと書いてあるけれど、この前はちょびっと塩を減らしてみた。
慣れてくれば弱冠アレンジしてもOKらしい。そうだろうとは思ったが……
ピザ生地のレシピとかも載っているのだが、まだ試してみたことがない。
なにせしょせん炊飯器という気持ちがあるので、ご飯を炊く以外、もといパンを焼く以外のことをやるのは考えるだけでメンドイ。
コネだけやってもらって、レンジで発酵させるほうが早い気がするし。
オーブンがもっと大きかったら、アンパンとかなんとか大量に作ってみたい気もするが、オーブン出すの面倒なんだよなあ……
(小さい上にいつもは戸棚とかではないが押し込まれている)
とりあえず、ブレッドメイカーは使われているという報告でした。